CO STYLE BOOK

〜子育て、読書、旅、音楽、いろいろ日々感じたメッセージを発信中〜

CALENDAR RECOMMEND ENTRY COMMENT TRACKBACK CATEGORY ARCHIVE LINK PROFILE OTHERS

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - | posted by スポンサードリンク - -

今年一年を振り返って…

今年も残すところあと数時間!一年の出来事を振り返って想うのは、自分の行動、意思が身の回りの出来事に影響すること。そのことを強く印象づけた出来事が二つありました。

一つは仕事。昨年から仕事でストレスを抱えることが増え、根源の問題を分かっているものの表面化させることで自分に害が及ぶのではないかと守りの姿勢で我慢し続けていました。しかしそれでは自体は悪化するばかり…思い切って守りの姿勢から転換したところ、事態は一気に動いて嵐は去っていきました。自分自身の行動が直接的に影響したわけではないものの、自ら行動を起こしたことが何かしら変化に繋がった気がします。

もう一つは妊娠。子どもが欲しい思ってもなかなか難しく、今月こそは!と期待しても、ダメだった…と一喜一憂する日々。妊娠を最優先にして他のことを諦めようとしてるうちは良い結果が出ず、それより今できる事を精一杯やり尽くそう!と攻めの姿勢に転換した時、妊娠が発覚。気持ちの持ち方が影響するんだなぁと実感しました。

来年は出産に子育てといった、これまでに経験のない新しいチャレンジが待ち受けていますが、意思や気持ちの持ち方を大切にいきたいと思います。受け身の姿勢で視野が狭くなってる時はどんどんマイナスにハマっていくし、きっと赤ちゃんもそんなママに育てられたくないですね…慣れない育児の壁にぶち当たりながらも心に余裕を持って赤ちゃんにたくさんの愛情を注いでいきたいです。

来年もよろしくお願いします!!
| Blog | comments(0) | trackbacks(0) | posted by CO - -

「産後クライシス」Review

新しい命の誕生が待ち遠しい気持ちと同時に、産後は育児、家事、そして仕事復帰後はその両立をやっていけるのかと不安になることも。そんな中、手に取った本書。ある研究機関の調査によると妊娠した段階では夫も妻も7割が相手に愛情を抱いているものの、子どもが誕生すると愛情を感じる割合は急速に下がり、出産後に急速に夫婦仲が冷え込む現象「産後クライシス」について書かれています。その例やデータから産後の互いの態度がその後の夫婦仲にいかに影響を与えるかがわかりました。最初は”そんなの家庭を顧みない夫が悪いんじゃないの?”と思って読んでましたが、破綻の多くは男女の反応の異なり方や受け止め方の違いが子育てという新しいステージで浮き彫りになり収集がつかなくなるパターンが多いようで、どちらに非があるわけでもなく、どのカップルにも起こり得ることな気がします。取り返しがつかなくなる前に忙しい中でもちゃんと対話する時間を作って互いに工夫していくことが大事だと感じました。子どもの成長と共に親も成長していかないといけないんだなぁと思います。。
こういった「産後クライシス」もあり得るのだということを頭の片隅に入れつつ出産に臨みたいです。
| 文学 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by CO - -
| 1/1 |