CO STYLE BOOK

〜子育て、読書、旅、音楽、いろいろ日々感じたメッセージを発信中〜

CALENDAR RECOMMEND ENTRY COMMENT TRACKBACK CATEGORY ARCHIVE LINK PROFILE OTHERS

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - | posted by スポンサードリンク - -

沖縄旅行☆やんばる、那覇☆

沖縄旅行も終盤を迎え、本島北部やんばると呼ばれる地域を訪れました。これまで訪れた中部、南部の景色とは、うって変わって山々の大自然。その中にある長い歳月をかけて侵食された岩山を散策できる大石林山を訪れました。


大石林山はパワースポットと言われていてスピ系女子に人気らしい。スピリチュアルなことはよくわからない私も、ここは歩いてるだけで気持ちが良く、御願ガジュマルも神々しい存在感が感じられました。


野生のイノシシたちの姿も


ちょっと分かりにくい場所にありますが、やんばるの中でもオススメスポットです!

そして本島最北端の辺戸岬へ。荒々しい海の波が感じられるスポットです


当初やんばるまで足を伸ばすべきか迷いましたが、本当に訪れてよかったと思い、沖縄の中でもお気に入りエリアとなりました。

旅のラストは那覇!
牧志公設市場はアジアの雰囲気が漂う


中でも精肉店が豊富


豚の顔もユニークに売られてるのですが、リアル過ぎてちょっと怖い…


路上で将棋に没頭するおじさんたち。こんな光景もアジアな感じ


那覇の路地裏には小さな飲屋が並んでいて東京のゴールデン街を彷彿させる…


締めは居酒屋へ。


予想以上に異文化だと感じた沖縄。到着した当初は荒々しい運転やヤンキー風の人たちの多さに、何だか落ち着かないなぁ…と前途多難な気持ちになりましたが、島の人びとや沖縄に移住した友人、民宿のお母さん、やんばるの自然と触れ合い、沖縄を訪れて本当によかったと思いました。地域によってカラーの異なる沖縄。私もその魅力をまだほんの僅かしか見れてませんが、これから訪れる人には離島や本島北部をオススメしたいです。
| 旅行 | comments(2) | trackbacks(0) | posted by CO - -

沖縄旅行☆浜比嘉島、本島中部☆

久高島の次は浜比嘉島へ。沖縄の昔ながらの古民家が並ぶ島ですが、観光名所となってる海中道路や、もずく漁によって活気も感じられました。

琉球の国造りの神話が残る浜比嘉島では伝説の男女二神、アマミチューとシルミチューの伝統を伝える場所が今も残っています。こちらはアマミチューが伝わる岩。


こちらはシルミチューが住んでいたと伝わる洞窟への入口。


洞窟は静かな暗闇から神秘的な空気が漂ってました


浜比嘉島でお世話になった民宿、ゆがのふの郷。民宿のお母さんは島のことを話してくれたり、とても親切でした


続いて向かったのは嘉手納基地の裏側にある、かつての米兵の歓楽街コザ。本州に住んでると基地問題についてニュースで取り上げられてても対岸の火事のようですが、ここ沖縄にいると頭上を軍用機が飛び交い、リアルな問題だと考えさせられます。このコザの街はベトナム戦争の頃は東京の銀座以上に栄えてたそうですが、今や商店街はシャッター通りで街全体が廃墟と化していました。


米兵向けのお店もちらほら見られましたが…


沖縄の現実を垣間見たコザでした。

こちらは本島中部のホテルゾーンで滞在した沖縄マリオットホテル。部屋からは美しい海が眺められ、レストランも非常に美味しかったです。ファミリー向けに解放されたビーチやプール、スパも充実していて快適でした


マリオットの近くにあるリッツカールトンホテル。ゴルフ場もあり、大人なアジアンリゾートホテルといった雰囲気。高級感漂ってますがとーっても静かなので話し声にも気をつかうほど…


そして今日は美ら海水族館へ。世界最大級の大水槽をはじめ、うっとり海に吸い込まれるような感覚になる癒しの空間でした。


備瀬のフクギ並木では落ち着いた並木道を散策。観光客を乗せた水牛のフクちゃんも頑張ってました


沖縄は場所によって雰囲気がガラリと変わるのがまた魅力です。明日は北部のやんばるを開拓したいと思います!
| 旅行 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by CO - -

久高島Trip

沖縄本島から荒波で高速船に揺られまくりながら到着した久高島。吐きそうになった気分を吹き飛ばす浜辺の美しさ。


久高島は琉球の創世神アマミキヨが天から降りてきて国づくりを始めたと言われている琉球の神話聖地。琉球王朝に作られた祝女(ノロ)制度を継承し、イザイホーと呼ばれる祭事が行われていた場所や神々が祀られている神聖な場所が所々に残されていました。


沖縄の昔ながらの家造りの街並みが残されていて、日本にもこんな場所があるのかぁと新鮮でした。




屋根や表札の上には必ずシーサーの姿が…


郵便局も可愛らしい


島の北部は、ひたすら道が広がる景色


本当に長閑で和む久高島でした!
| 旅行 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by CO - -

映画「風立ちぬ」☆☆☆☆

今日はTOHOシネマ映画の日!ということで、映画「風立ちぬ」を観てきましたこれまで観たジブリ映画の中で一番気に入った映画です大正から昭和にかけての時代がとても美しく描かれていて、当時の人々の言葉遣いや礼儀正しさからは今の日本に失われたものを感じさせられましたラストはほろりと涙が出そうになるシーンも震災や戦争、愛する人の病など、さまざまな困難の中懸命に生きた人々を想うと今ある命の尊さを感じます。

本当に心洗われ、後味の良い映画でした
| 映画 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by CO - -

みうらじゅんxクドカン対談

みうらじゅんとクドカンが対談されている新刊を読みました男と女、仕事、お金、趣味、人生...についての素朴な疑問についてお決まりの下ネタを交えつつ対談されているのですが、所々に真髄をついたメッセージが散りばめられていて、心改めたくなる内容でした年を重ねるにつれ、自分自身で価値観を狭めてがんじがらめになってしまい、”こんなことやって意味あるのかな...”とか考えたり、価値をお金で測ったりしがちですが、そんなことよりもっと自分自身が楽しむことが大事なんだ...ということを考えさせられました。人生に身を委ねながらもブレない彼らの生き方を尊敬し、こんな風に老いていけたらいいな、なんて思います
| 文学 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by CO - -

「これでいいのだ!妊娠 出産」Review

妊娠すると眠くて眠くてしょうがなかったり、急激にお腹が減ったり、便秘や頻尿、脚のむくみや腰痛などマイナートラブルだらけ...妊婦検診でちょっとした反応が出て注意されると気になります。ネットでそれを検索すると膨大な情報が書かれていて心配が増幅することも。
そんな中、手に取った”女医が教える...”シリーズでおなじみの産科医の著者が書かれた本書では、ご自身の経験も踏まえて、”情報収集力”より情報やいろんな人たちの声を”スルーする力”が大事だということが書かれていて、気持ちがラクになる本でした。妊娠・出産を経てボロボロになる状態から回復するまでの過ごし方やマタニティーブルーに対する心構えなど、とても参考になりました。時代は進んでも、出産や育児に対して古くからの言い伝えが信仰されている部分があり、母親の身体は犠牲にされがち。。そんな中、産科医として”赤ちゃんにいいと言われることを全部やるのはムリ!”、”こうでなきゃいけない!なんてことはない”とはっきり述べて、赤ちゃんを守るためにも自分の身体を大事にすることを伝えて下さっているのは励みになります。

先日参加した両親学級で同時期に出産予定の妊婦さんたちと話すと、みんな悪阻も大変そうで、ホント妊娠・出産・子育ては身を削っての人生の一大プロジェクトなんだなぁと実感しました。とは言え、できるだけマイペースに、心に余裕を持って赤ちゃんを迎えたいと思います。
| 文学 | comments(2) | trackbacks(0) | posted by CO - -

久々のGAGA様♪

メガヒットから一転、最近では骨折、車椅子生活、激太り、激やせ、経営レストランの不振など、不幸ネタが尽きなかったLady GAGA。”まさに、正負の法則やわ〜”と心配してましたが、久々にガガ様らしいPVが毎度、衣装が楽しみなガガ様のPVですが、今回は全身タイツから、黒鳥、手ブラ、貝殻ビキニなど、ツッコミ所満載で”どこまでもガガ様飛んでいけーーーーーー!!!!”と最後には称賛を贈らずにはいられない作品です
| 音楽 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by CO - -

東洋経済”ワーキングマザー”特集

「ワーキングマザーは職場のお荷物か?戦力か?」というタイトルにも表れている通り、非常に男性目線で書かれた東洋経済の特集ですが、最近女性の活用に取り組み始めた企業が多い。(ずいぶん遅い流れだと思いますが。。)
政府もその流れに乗るかたちで政策を打ち出しているものの、どこか感覚がズレているのが気になります。例えば企業幹部への女性登用を義務づける”クオータ制”については、記事の中でDNAのファウンダーである南場さんが指摘されている通り、”本当に実力があり登用された人と混在されると頑張っている女性に対して失礼だ”という意見に同意。そんな制度が導入されたら、男性は女性が昇進する度に下駄を履かされただけ、という目で見て、本気で頑張っている女性のモチベーションも下がるだけ。また、”3年間抱っこし放題”の文句で安倍首相が掲げた「3年育休」についても、3年間も社会から離れたら今度復帰するのが大変になるだけだと思います。それよりも、もっと男女共に育休が取りやすい環境、復帰しやすい環境の整備に取り組んでほしいです。

タイトルについて思うのは、ワーキングマザーはお荷物になることもなれば、その分戦力として貢献できればいいのではないかと思います。そうすると、常に戦力として闘っている人にとっては目障りな存在になりうるのかもしれません。プライベートの時間も惜しんで働く人の価値観もアリだと思いますが、そういう人だけで固められた企業は偏ってしまってイノベーションも何も魅力なく成長も見込めないと思います。ワーキングマザーに限らず、多種多様な価値観が受け入れられた企業が今後増えることを期待します。
| 文学 | comments(0) | trackbacks(0) | posted by CO - -
| 1/1 |